4月10日に東京ドームにて開催された
水樹奈々さんのライブ
NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016 -FRONTIER-参戦レポです。
まず、結論から言うと
やっぱり、この人はすっげぇなと
痛感させられましたねぇ。
激熱な曲・軽快で明るい曲・しっとりと聴かせる曲
予想不可能なレアな曲・・・等
最初から最後まで水樹さんの創り出す世界観に
どっぷりと浸り、終わった後には心地良い虚脱感。
色々と自分の中で溜め込んでいたモノを開放出来た感じ。
凶悪ライブ仕様へと進化を遂げた『Synchrogazer』
感激のあまり涙腺決壊しかけた『BRIGHT STREAM』
完全予想外の『少年』と『Mr.Bunny!』
エース級の『DISCOTHEQUE』&『POP MASTER』・・・etc
Wアンコールで披露した『NEXT ARCADIA』
この楽曲を大トリに持って来た意味・・・
勝手な推測ですが
『この先も爆進していく』という
水樹さんのメッセージ・覚悟の表れであると思ってます。
-とてつもない夢なら用意してあるから-
(水樹奈々 エゴアイディールより)
今後も、彼女は色々な景色を私達に見せてくれるのでしょう。
毎回参戦出来る状況ではない身だが
この激熱感は癖になり、また参戦したい気にさせてくれる。
何か、置き忘れたモノを取り戻した・・・
そんな感覚を思い起こさせてくれた今回のライブ参戦でした。