『信長の野望 創造』パワーアップキットを購入。
めでたく発売日に購入は出来たのだが・・・
いろいろあって、プレイを始めたのは昨晩の夜中ww
PK版では、武将への調略や朝廷工作・・・etcが可能との事で
こちらの要素も楽しみ。
で・・・プレイ前恒例の儀式、登録武将作成を済ませ
いよいよプレイ開始。
今回選択したシナリオは、PK版での追加シナリオ
1534年開始『信長誕生』の大宝寺家。
まずは、状況の確認。
東北地方、北羽前の鶴ヶ岡城(支城ぢゃねぇか・・・)
周りは・・・伊達、最上、長尾と隣接。
あとは、支城が乱立しておる。
じっくりと内政なんて悠長に構える余裕は無いので
乱立しておる支城を攻め取っていきつつ北上していく事に。
PK版では、城を強化できるようになっており
支城でもアホみたく頑丈になっていて
武将も兵もギリギリの大宝寺軍団は、城を包囲する余裕は無く
力技で攻めるしかないので、兵と兵糧の消費が激しかったが
突出した勢力が無かったのが幸いだったかな。
そんなこんなで、東北の北側~蝦夷まで領土を広げ
いよいよ南下することになり、伊達家と抗争。
その頃、関東の北条家、越後の長尾家の勢力がエライ事になってきたので
どっちを相手にするか?・・・という状況。
今から戦々恐々しておりますwww