ここ最近は、バーチャ関連の記事を書けておりませんが
プレイ自体は続けております。
今日は、私の中では恒例行事となっている
月1で開催の、大山ニュートン称号AB大会に参加して来ます。
話は変わって・・・サッカーのコンフェデ杯日本vsブラジル戦を観戦。
(録画したモノですが・・・)
結果の方は、3-0で敗北。
こういう結果になってしまう予想はしていたのですが
徹底的にきっちりと打ちのめされましたな。
過去の記者会見である選手が言っていた
『世界と戦える力が無い』その事を痛感させられた試合。
個々の能力の差、攻守の切り替えの速さ、セカンドボールへの対応。
ミドルシュートの意識と精度・・・
どれをとっても日本より格段に違いすぎる印象でしたねぇ。
パスの出しどころが無いというが
ボールを持たない周りの選手達が動かなすぎている様に見え
パスが来るのをただ待っているだけの様に見える。
で、周りのサポートが無いから、無理に突っかける選択肢しか残らない。
この事については、選手達も理解しているでしょうが
だったら・・・何故実行しないのか?
技術云々よりも、まずは動かないとどうにもならん気がする。